気軽に遊びに来て下さい!

 
« 2014年10月 | Main | 2014年12月 »
 
これからは要注意! 2014年11月02日(日)
皆さん、こんばんは♪

トライアンフ千葉中央の川越です。

お久し振りになってしまいました・・・。

暦は、瞬く間に11月に入り

季節は早くも秋から冬へと思っておりましたが

今日は暖かかった(暑かった?)ですね〜。

すっかり冬仕様でヒートテックを着込んでの作業は

うっすら汗ばむほどでした。

でもそんなのも、唯の季節の気まぐれみたいなもので

明日からはまた、寒くなるようですので

お身体にお気をつけ下さいね!

さて、そんな寒くなる季節はこちらにご注意!



そう、バッテリーです。

バイクには色んなパーツが使われていますが

その中でもバッテリーは肝心要と言っても過言ではないと思っております。

バッテリーがダメだともちろん、エンジン始動も出来なくなってしまいます。

でも、残念ながらバイク用のバッテリーは車のそれと違い

見ただけで消耗具合は確認できません。

もちろん、皆様の中でもモーターの回る音の違いなどで

消耗具合を感じ取られる方もいらっしゃるとは思われます。

そういう方たちはバッテリーが弱くなったら相談して頂ければいいかと思いますが

それ以外の方は、早い段階で

相談にいらしてくださいね。

特に、最近エンジンのかかりが悪いなとか

感じている方は特にです。

バッテリーは構造的に、化学反応で電気を作り、

車体で発電した電気を蓄え、その電気を車体に流すといったような作業を

しております。

何となくバイクに乗っていてもバッテリー君は一生懸命仕事しているという事ですね。

で、この化学反応が曲者です。

外気温にひどく影響を受けます。

夏場に比べ、冬場は80パーセントほどの能力しかないそうです。

これはあくまで、夏場100パーセントの場合、冬場80パーセントと言う事です。

仮に、夏場に50パーセントの場合は、冬場40パーセントくらいになってしまういうことです。

なので、酷く冷えた冬のある日

昨日の昼間はかかったのに、なんでエンジンが掛からないのなんてことが

起こったりする訳です。

しかも、トライアンフ車の場合、動かしていない状態でも

バッテリーの電気を使い、コンピューターにデーターログを取っていたりします。

早めの判断が吉と言う事ですね。

心配な方は、ご連絡頂いた上でご来店下さい。

バッテリー電圧や充電状況などを確認させて頂きます!

バッテリーメーカーの推奨では、2年ごとの交換が望ましいそうです。

該当する方は、本格的な冬になる前に

バッテリー交換を考えてみては如何でしょうか?

それでは、本日はこれにて失礼します。





TIGER 800 2014年11月01日(土)
皆さんこんにちは。

11月に入り、深める秋を楽しみながら走る・・・事が出来ませんでしたね。

残念ながら、3連休初日は雨模様。

出掛ける予定をしていた方も多いとは思いますが、非常に残念です。

明日からは、回復するようですが、天気予報もコロコロ変わって心配です。

せっかくの3連休ですから、何とか回復してほしいものです。

さて今日は、先日の行われた納車模様をお届けします。

TIGER800 の新オーナー A様です!


デュアルパーパスを探していたA様。

当店のレンタルシステムを使って色々なモデルを試した結果、

一番魅力を感じて頂き、今回のご購入に至りました。

アドベンチャーキャンペーンを使って、ツーリングには必須のアイテムも

お得にGET!もちろん、CR-1 ガラスコーティングも施工して

ピカピカのTIGER800 が出来上がりました!

これからはTIGER800と共に素敵なバイクライフをお送り下さい!

トライアンフ千葉中央では、毎月お得なオリジナルキャンペーンも開催しておりますので、

車輛をご検討中の方はお気軽にお立ち寄り下さいね。

A様のように、色々レンタルして車輛を決められるのにもご利用下さい。

それでは、皆さんのご来店お待ちしております〜



前へ
プロフィール


店舗情報
ショールーム
在庫一覧
店舗詳細


Goo-net Blog
GooWORLD Blog
GooBike Blog
GooBike Parts