気軽に遊びに来て下さい!

 
« 2013年10月 | Main | 2013年12月 »
 
NEW キャンペーン 2013年11月06日(水)
皆さんこんにちは。

昨日、今日と気持ちの良い青空が広がり最高のお天気でしたね!

こんな日は仕事を忘れてツーリングへと駆り出したいものです。

昨日は定休日という事も有り、久し振りに軽く千葉県内を走って来ました!

本当に気持ちが良く、走っていて楽しかったですよ!

ただ、夕方になってくると急に冷え込んでくるので、冬装備で出掛けた方が良さそうです。

トライアンフ A/Wクロージングも入荷していますので、冬仕度が済んでない方は、

どうぞお気軽にご来店下さいね。

さて今日は、トライアンフNEW キャンペーンのご案内です。

COOL RIDER CAMPAIGN

対象車輌:サンダーバード&サンダーバード ストーム

開催特典:20万円 相当の人気アクセサリーパーツプレゼント

サンダーバード
レザーパニアキット、パッセンジャーツーリングバックレストパット、
パッセンジャーブラケット(シーシーバー)

サンダーバード ストーム
Tバーハンドル、グロスブラックプレスラック、ロングホールライダーシート、
レザータンクバックカバー、ライダーフットボード、
フットボードコントロールキット、RRフェンダーメダリオン


人気の大型クルーザー サンダーバードにこれだけのアクセサリーがプレゼント!

トライアンフ千葉中央にも入荷予定有りです!!!

是非お気軽にご来店下さいね。

皆さんのご来店お待ちしております〜



BONNEVILLE T100 SE 入荷 2013年11月04日(月)
皆さんこんにちは。

11月に入って今年も残すところ僅か2か月。

秋のバイクシーズンもいよいよ佳境に入って来ました。

しかしながら、残念なことに、この3連休は天気が決して良いとは言えない連休に

なってしまいました。レンタルで出掛けられた方もたくさんいたのですが、

皆さん雨に打たれてしまったようで・・・

ツーリングに出かけられてバイクが汚れてしまった方もいらっしゃると思いますが、

車体に付いた泥などが固まってしまうとケアが大変なので、

なるべく早く愛車を洗ってあげて下さいね。

さて、本日は入荷したばかりのスペシャルエディション車両をご紹介します!

BONNEVILLE T100 SE 2014モデル

先日このブログでもご紹介させて頂いた今年のSEモデル!

トライアンフ千葉中央に待望の入荷となりました!!!

メリデン時代を彷彿させる特徴的なゴールドのコーチライン。

フロントとリアのフェンダーにはルナシルバーを採用し、ゴールドで縁取った

ブラックのセンターラインがとってもオシャレです!

2014モデルのBONNEVILLE T100 BLACKから採用されている、

ブラックサスペンション&ブラックミラー。

クロームグラブレール、カムカバーもオシャレポイントの一つ!

車輛本体価格:¥1,281,000-

日本入荷 40台限定車輛


是非、ご自身の目で直接ご確認下さい!

皆さんのご来店お待ちしております〜





最後の1台。 2013年11月01日(金)
皆さんこんにちは。

晴れ渡る秋空の下、今日は遂に最後の1台が納車となりました。

最後の1台とは、そうトライアンフが誇るキングオブスーパースポーツの

人気カラー ディアブロレッド

DAYTONA675

が、遂に納車となりました。

最後のオーナーとなられたのはG様。

初来店されたのは、9月の中旬。

その頃、G様はまだ二輪の免許がありませんでした。

それから僅か1ヶ月半。見事、大型免許まで取得し今日に至ります。

バイクに乗りたい!スーパースポーツに乗りたい!

そう思って行動してからは、もう一直線!DAYTONA675を見て一目惚れ。

しかも、大好きなレッドのカラーリング!

ファイナルモデルには、クイックシフタ―装備&カーボンパーツ、アジャスタブルレバーと

機能もスタイルも文句なし!G様の好みにバッチリな1台です。

G様、これからはDAYTONA675と共に楽しいバイクライフをお送り下さいね。

店長も今日は、感慨深い納車となりまして、とっても嬉しい1日でした。

さて、明日からは3連休。山々は紅葉して綺麗に色づいているようです!

秋のバイクライフも残すところ僅かとなっています!

皆さん、充実した素敵な秋をお過ごし下さいね。

そして、車両検討をされている皆さん!是非お気軽にご来店下さいね!

トライアンフ千葉中央には、まだまだ素敵な車輛がたくさん有りますよ!

皆さんのご来店お待ちしております〜





前へ
プロフィール


店舗情報
ショールーム
在庫一覧
店舗詳細


Goo-net Blog
GooWORLD Blog
GooBike Blog
GooBike Parts